2010-05-17 23:48:40
世界を変えるデザイン展
カテゴリタグ:
414フレンドリーデー10
イベント
先週の金曜日、HAPPY WRAPPIN'の打ち合わせ後、
『世界を変えるデザイン展』のオープニングパーティへ。


発展途上国に住む人びとが直面する、
さまざまな課題を解決してきた"デザイン"を紹介するエキシビション。
飲み水を確保するためにデザイン&開発された
(そのストローを通して溜め水を飲むと、
さまざまなウィルスやバクテリアが濾過されて、
きれいな水を飲むことが出来る)'Life Straw'とか、
水源から、一度に大量の水を簡単に運ぶことが出来る'Q Drum'とか、
興味深いデザインが約80点ほど展示されていました。
その中には、ジョイセフの出産介助キットも!

'MODE for Charity' が探求している、
「モードはひとを救えるか」じゃないけど、
「デザインはひとを救えるか」
そんなことを考えながら展示を見てきました。
パーティでは、日々お世話になっている知り合いにばったり!
いろいろと情報交換が出来、楽しい夜になりました。
************
『世界を変えるデザイン展』
東京ミッドタウン・デザインハブ 5.15.sat→6.13.sun
アクシスギャラリー 5.28.fri→6.13.sun
『世界を変えるデザイン展』のオープニングパーティへ。


発展途上国に住む人びとが直面する、
さまざまな課題を解決してきた"デザイン"を紹介するエキシビション。
飲み水を確保するためにデザイン&開発された
(そのストローを通して溜め水を飲むと、
さまざまなウィルスやバクテリアが濾過されて、
きれいな水を飲むことが出来る)'Life Straw'とか、
水源から、一度に大量の水を簡単に運ぶことが出来る'Q Drum'とか、
興味深いデザインが約80点ほど展示されていました。
その中には、ジョイセフの出産介助キットも!

'MODE for Charity' が探求している、
「モードはひとを救えるか」じゃないけど、
「デザインはひとを救えるか」
そんなことを考えながら展示を見てきました。
パーティでは、日々お世話になっている知り合いにばったり!
いろいろと情報交換が出来、楽しい夜になりました。
************
『世界を変えるデザイン展』
東京ミッドタウン・デザインハブ 5.15.sat→6.13.sun
アクシスギャラリー 5.28.fri→6.13.sun