2011-07-06 18:22:45
REPORT:アースガーデン夏
前回の更新から、一ヵ月以上もご無沙汰してしまいましたね。
ツィッターを始めてから、発言すべき場所が複数になり、
キャパシティの狭いわたしは、なかなか手に負えません。
ブログもツィッターも、さらにはフェイスブックまで!
上手くこなしている方、特に、ワーキングママたち…
どのように時間を作っているのか、インタビューしたい思いです。
さてさて、週末、アースガーデン夏に出展しました。
お馴染み、リユースTシャツの販売です。


今回のデザインは、アーティスト山野さつきさんによるもの。
山野さんとは、よく HAPPY WRAPPIN' でご一緒していますが、
リユースTシャツのデザインは初めて。
'LOVE'というテーマで、デザインを書き下ろしてくださいました。
しかも手書き!クレヨンで!
PC上でのデザインが主になっているいま、
クレヨンを使ったデザインはとても新鮮で、優しい印象を受けました。
お買い上げいただいたのは、意外にも男性のほうが多く…。
'LOVE'という直球メッセージ&手書きがツボらしい。
もしくは、やはり男性のほうがロマンチスト…?!
う~ん、なんともステキでした。
そして、初めての試み、
'REUSE HARIE T-SHIRTS'

せっかく思いを込めて提供していただいたTシャツでも、
裏返すと、表のデザインが透けていたり、刺繍でデコボコしていたり、
通常のリユースTシャツにするには難しいものも出てきます。
ずっと取り溜めておいた、そんなTシャツを使い、
同じく山野さつきさんが、古着を使いパッチワークしました。
製作に時間がかかるため、
今回は、レディース18枚、メンズ4枚限定でしたが、
なかなかの人気をいただき、完売。
今後、そういった該当Tシャツが発生したら、
また製作販売したいな、と思います。
リユースTシャツをお買い上げいただいた皆さま、
ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、
お会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
ツィッターを始めてから、発言すべき場所が複数になり、
キャパシティの狭いわたしは、なかなか手に負えません。
ブログもツィッターも、さらにはフェイスブックまで!
上手くこなしている方、特に、ワーキングママたち…
どのように時間を作っているのか、インタビューしたい思いです。
さてさて、週末、アースガーデン夏に出展しました。
お馴染み、リユースTシャツの販売です。


今回のデザインは、アーティスト山野さつきさんによるもの。
山野さんとは、よく HAPPY WRAPPIN' でご一緒していますが、
リユースTシャツのデザインは初めて。
'LOVE'というテーマで、デザインを書き下ろしてくださいました。
しかも手書き!クレヨンで!
PC上でのデザインが主になっているいま、
クレヨンを使ったデザインはとても新鮮で、優しい印象を受けました。
お買い上げいただいたのは、意外にも男性のほうが多く…。
'LOVE'という直球メッセージ&手書きがツボらしい。
もしくは、やはり男性のほうがロマンチスト…?!
う~ん、なんともステキでした。
そして、初めての試み、
'REUSE HARIE T-SHIRTS'

せっかく思いを込めて提供していただいたTシャツでも、
裏返すと、表のデザインが透けていたり、刺繍でデコボコしていたり、
通常のリユースTシャツにするには難しいものも出てきます。
ずっと取り溜めておいた、そんなTシャツを使い、
同じく山野さつきさんが、古着を使いパッチワークしました。
製作に時間がかかるため、
今回は、レディース18枚、メンズ4枚限定でしたが、
なかなかの人気をいただき、完売。
今後、そういった該当Tシャツが発生したら、
また製作販売したいな、と思います。
リユースTシャツをお買い上げいただいた皆さま、
ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、
お会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。