2009-08-02 23:47:33
MTG@乗馬クラブ
今日は、9/19(土)に千葉県全域で開催される
「まるごみ」というゴミ拾いイベントの全体会議があった。
弊社は、その九十九里エリア(13市町村)を統括、
九十九里沿岸をたくさんの参加者と共にビーチクリーンする。
そこで、わたしはリユースTシャツを作ることになっている。
長柄の乗馬クラブでの会議だった。
日曜日だし、場所も場所だし、息子を連れて会議に出た。


非常に優雅。
会員制の乗馬クラブで、田舎なのに緑が綺麗に管理されていて、
馬もツヤツヤ、そんな馬にまたがる可愛い子どもたちがいたりして、
久々にゆーったりした気持ちで会議にのぞむことが出来た。
そんな中でのエピソード。
千葉県内のある市町村でのゴミ拾いを統括している方の自己紹介…。
「わたしは一年半前までコンビニのおにぎりを食べたら、
包み紙はそのまま車の窓から捨てていました。
だけど、このイベントに出会って、一度自分でゴミ拾いをしたら、
それ以降、ポイ捨て出来なくなりました。」
実は、この会議に向かう途中で、私の前を走っていた車が、
助手席から目に見える大きなゴミを捨てる、という場面に遭遇。
わたしは、「この時代になんてナンセンスな生き方!」と
憤慨していたところだった。
会議の冒頭の自己紹介の中で、こんなエピソードを聞いた私は、
やはり大小関わらず、信念をもって、ある程度の人を巻き込んで
イベントを開催するということは、無意味じゃないな~と、
励まされた思いがした。
そう、きっかけ作り。
確実に、ひとりが変わったんだもんね。
というわけで、9/19(土)は千葉県全域でゴミ拾いです。
夕方からは、九十九里でライブです。
地産地消BBQもやります!
「まるごみ」というゴミ拾いイベントの全体会議があった。
弊社は、その九十九里エリア(13市町村)を統括、
九十九里沿岸をたくさんの参加者と共にビーチクリーンする。
そこで、わたしはリユースTシャツを作ることになっている。
長柄の乗馬クラブでの会議だった。
日曜日だし、場所も場所だし、息子を連れて会議に出た。


非常に優雅。
会員制の乗馬クラブで、田舎なのに緑が綺麗に管理されていて、
馬もツヤツヤ、そんな馬にまたがる可愛い子どもたちがいたりして、
久々にゆーったりした気持ちで会議にのぞむことが出来た。
そんな中でのエピソード。
千葉県内のある市町村でのゴミ拾いを統括している方の自己紹介…。
「わたしは一年半前までコンビニのおにぎりを食べたら、
包み紙はそのまま車の窓から捨てていました。
だけど、このイベントに出会って、一度自分でゴミ拾いをしたら、
それ以降、ポイ捨て出来なくなりました。」
実は、この会議に向かう途中で、私の前を走っていた車が、
助手席から目に見える大きなゴミを捨てる、という場面に遭遇。
わたしは、「この時代になんてナンセンスな生き方!」と
憤慨していたところだった。
会議の冒頭の自己紹介の中で、こんなエピソードを聞いた私は、
やはり大小関わらず、信念をもって、ある程度の人を巻き込んで
イベントを開催するということは、無意味じゃないな~と、
励まされた思いがした。
そう、きっかけ作り。
確実に、ひとりが変わったんだもんね。
というわけで、9/19(土)は千葉県全域でゴミ拾いです。
夕方からは、九十九里でライブです。
地産地消BBQもやります!